近年の物価高により、「節約」が多くの方にとって重要なキーワードとなっています。
しかし、節約といっても何からはじめればいいかわからない方も多いかと思います。
そんな方におすすめしたいのが『Amazonプライム』と『dカード GOLD U』の組み合わせです。
まず、『Amazonプライム』は月額600円で豊富な特典が利用できる会員サービスです。
さらにドコモユーザーなら月々120ポイントの還元があるので、実質480円でご利用いただけます。1番の節約術は、対象商品の配送料がすべて無料になる点です。
これにより、ガソリン代や交通費をかけて店舗へ行く必要もなく、自宅にいながらお得にお買い物ができます。また、「お急ぎ便」や「日時指定便」も追加料金なしで使えるため、お急ぎの買い物にも対応できます。
さらに、映画やドラマが見放題の「Prime Video」、音楽や本、雑誌の読み放題サービスなど、エンタメ面でも充実しており、レンタル代やサブスク費用の節約にもなります。
一方、『dカード GOLD U』は、18歳から29歳までの若い世代向けに設計されたクレジットカードです。
年会費は3,300円(税込)ですが、条件を満たせば年会費を無料でご利用いただけます。最大の魅力は、ドコモのスマホやインターネット(ドコモ光)の利用料金に対して5%のdポイントが還元されます。
さらに、ショッピングでも1%のポイントがつくため、日常の買い物がおトクになります。そのほか、旅行時の保険や空港ラウンジの無料利用、スマホ補償(最大10万円)といった特典もついており、安心と節約を両立できます。
この2つのサービスを組み合わせることで、固定費の節約+ポイント還元+娯楽費の節約と、生活全体で無駄を減らすことが可能になります。
『Amazonプライム』と『dカード GOLD U』にご興味を持たれた方は是非お気軽にドコモショップ藍住店にご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
通信事業部 ドコモショップ藍住店
上田(2025年 5月)
通信事業部の詳しい概要はこちら
2025年
システム開発部門
『LINE公式アカウント設定代行について』高松営業所
『Iターンで感じたこと』松山営業所
『熱中症対策』総務部
『健康診断』ドコモショップ
『ドコモの節約術』農業資材部門
『価格高騰』建設資材事業部
『建設資材事業部取り扱い資材について』化学品部門
『結束の1年』2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年