昨年の12月に松山営業所に異動し、早いもので三か月が経とうとしています。
松山営業所に異動し、まず感じたことは、松山営業所は本社と違い担当者自身が配達します。得意先事務所に配達したり、現場へ直接お持ちすることもあります。最近記憶に新しい納品先は、愛媛大学医学部付属病院です。現場では、東側・西側合わせ800㎡によるインターロッキングブロック工事が行われました。
現場の関係上、上手く工事が進んでおらず工期が迫っている中、松山営業所メンバーが現場作業の手伝い、配達などを協力し合い、なんとか期間内に工事を終えることが出来ました。
私自身今回現場に入り経験したことは、不測の事態が起り悪戦苦闘していても、他のメンバーがフォローに入り絶対に工期に間に合わせるという気持ち、そしてチームワークが大事だということでした。この経験を今後も仕事に生かしていきます。
松山営業所 吉永 俊祐
(2021年3月)
松山営業所の詳しい概要はこちら
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年