4月に入社された新入社員の皆さまにおかれましては、そろそろ研修を終え、続々と配属先が決まり、業務に勤しんでいる時期でしょうか。
今年から社会人、といった世代の方はスマートフォンの普及により、パソコンに触れる機会もそれほど多くなかったのではないかと思われますが、今後の業務の中でExcelやWordなどを使った資料作りや情報収集などでパソコンを使用する機会が増えてくるかもしれません。
そういった作業を効率的に行うためにも、キーボードを使ったショートカットを覚えてみてはいかがでしょうか。
今回はすぐ使える簡単なショートカットキーをいくつか紹介します。(WindowsOS向けです。)
ファイルやホームページ等の検索したいキーワードがある際や、ファイル内の文字を置換等便利です。
※入力の際はCtrlを押したまま次のキーを入力
コマンド | 内容 |
---|---|
Ctrl+f | 検索画面の表示(検索文字を入力) |
Ctrl+h | 置換画面の表示(置換前と置換後の文字入力) |
マウスの右クリックで行うコピー&ペーストやファイルのセーブや作業のやり直しなども、ショートカットキーで行うことが可能です。
コマンド | 内容 |
---|---|
Ctrl+a | すべてを選択(現在マウスカーソルが当たっている部分) |
Shift+方向キー(←↑→↓) | カーソルの位置から下方向1文字選択(方向キーを押すたび広がる) |
Ctrl+c | 選択されている内容をコピー |
Ctrl+x | 選択されている内容を切り取り |
Ctrl+v | コピーした内容の貼り付け |
Ctrl+z | 入力や削除などの動作を1つ前に戻す。(zを押すたびに1つ戻る) |
Ctrl+y | 戻した内容を再度進める(yを押すたびに1つ進む) |
Ctrl+s | 編集したファイルの上書き保存 |
F10 | 入力中の文字を半角のアルファベットに変換 |
上記に取り上げていないショートカットもまだまだたくさんある他、例えば「Ctrl+h」はブラウザ画面の場合、履歴一覧が表示されるなど、画面やアプリごとに動作が違うこともあります。
興味が湧いた方は是非一度その他のショートカットを調べてみて、自分の仕事にあったものを見つけてみるのも良いかもしれません。
慣れないうちは面倒かと思いますが、使いこなせるようになれば業務効率も上がりますので、是非この機会に覚えてみてはいかがでしょうか。
通信事業部 吉岡 伸浩
(2021年5月)
システム開発部門の詳しい概要はこちら