2019年10月から消費税増税が開始されます。
今後は、現金支払いよりもキャッシュレスの普及が加速されると言われています。
日本では普及率はまだ20%で、現金支払いがメインになっています。
今回は、キャッシュレスについて簡単にご説明したいと思います。
キャッシュレスは、大きく3つに分かれます。
① クレジットカード
② タッチ型決済 (電子マネー)
③ QRコード決済 (d払い、LINE Pay など)
●メリット
・現金を持たずとも、支払いはいつでも可能。
・決済ごとにポイントが貯まり、キャンペーンによる特典がある。
・利用履歴がデータ化でき、管理がしやすくなる。
以前は主に現金支払いでしたが、個人的にはインターネットでの買い物が多いので、今ではクレジットカードやd払い(ドコモ決済)を利用してポイントを貯めたり、有効活用しています。
キャッシュレスを利用すると、色々な特典が隠されているかもしれません。
是非、この機会にチャレンジしてみて下さい!
通信事業部 法人営業部門 平田 久典
(2019年9月)
通信事業部の詳しい概要はこちら
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年