第二営業部では建設土木資材を中心に環境資材など幅広い商品を取り扱っています。
営業活動では、直接現場に行き測量や施工状況を確認することも大切な仕事です。例えばフェンスを設置する場合、図面を見ればある程度の数量がわかりますが、実際現場に訪れると異なっていたり端数の長さを測量しなければなりません。
そして現場の進行状況の確認や先方担当者様と打ち合わせを行い、現場に入られる方で協力しあいながら進めることが仕事をするに当り最も大切だと思います。
商品を販売するだけではなく直接現場に関わって仕事ができるところが魅力でもあります。
コンクリートについて
先日、沖洲の四国横断自動車道の現場へ生コンクリート業者の協力のため行かせて頂きました。
実際に高速道路が出来てくる過程を見れることは非常に興味深く、完成が楽しみですね。
第二営業部 窯業建材課 門田 知也
(2018年4月)
窯業建材課の詳しい概要はこちら
2025年
法人営業部門
『企業向け生成AIの新定番「Stella AI for Biz」』システム開発部門
『LINE公式アカウント設定代行について』高松営業所
『Iターンで感じたこと』松山営業所
『熱中症対策』総務部
『健康診断』ドコモショップ
『ドコモの節約術』農業資材部門
『価格高騰』建設資材事業部
『建設資材事業部取り扱い資材について』化学品部門
『結束の1年』2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年