誰しも庭に花壇作って花を植えたり、樹を植えたりして庭を綺麗にすると気持ちがいいものですよね。
ただ、庭の手入れで一番時間がかかり重労働なのは草刈りの作業ではないでし ょうか(あくまで個人の感想です)。放っておくとどんどん草は伸び、草刈作業が大変になります。
その問題を解決するのが自走式の芝刈り機オートモアです。お掃除ロボットが勝手に室内を回ってごみを回収してくれるというような感じでしょうか。
このオートモアは、一度設置すると草刈り作業が終わるまで働き、充電が必要になると自分で帰ってきて充電します。常に最適な状態を保ってくれるのです。
今となっては、「草刈りをしていたことがあったな」と過去を振り返るような時代になってきました。ただ、どんどんロボットに仕事を奪われているような気持ちになりますが、科学の進歩によって便利な世の中になってきているのは明らかです。
このオートモアは農業場面でも果樹の下草の雑草 管理等に使用するよう検討しています。最終的に少しでも困っている方のお役に立てれば良いと思います。
第一営業部 産業資材課 細川 伴久
(2020年12月)
産業資材課の詳しい概要はこちら
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年