新型コロナウィルスによる影響下、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置も発令され、感染者数も再度広がりをみせており、まだまだ大変な状況ではありますが、コロナワクチンの接種も始まり、ようやく出口が見え始めたのかと思われます。
化学品課では、2019年 第94回の投稿で、ウイルス対策商品のご紹介をさせていただいていました。
当時は、インフルエンザやノロウイルス対策商品だったのですが、現在は、コロナウイルス対策として、広くご採用いただいています。現在、主流となっている高濃度アルコールや次亜塩素酸水に加え、殺菌効果が持続する商品の要望が高まっており、弊社でも『業務用 イータック(Etak)』を販売を始めました。
高濃度アルコールや次亜塩素酸水は非常に殺菌効果が強いのですが、持続性がありません。定期的な拭き上げや、噴霧が必要となる為、従業員の方の手間が非常にかかるものでした。『イータック(Etak)』は、一度処理することで約1週間、抗菌効果が持続いたしますので、現場の方の作業負担を大幅に軽減することが可能です。
すでに、各工場、病院、ホテル、学校、公共施設などにご採用いただいています。
一般消費者向けには、テレビCMもされていますが、エーザイより抗菌スプレー、ウェットシートタイプが販売されていますので、一度試していただければと思います。
「Etak(イータック)とは、抗菌成分「第四級アンモニウム塩」に固定化成分「エトキシシラン系化合物」を合成した新しい化合物です。抗菌成分が対象物に固定化されることで、長時間の抗菌が可能です。
詳しく知りたい方は、下記アドレスにアクセスしてください。
株式会社キャンパスメディコ:http://www.campusmedico.jp
Etak in フルプロテクション ZERO:https://www.jamcon.co.jp/lineup/etak/
(Etakは、㈱キャンパスメディコの商標です。)
第一営業部 化学品課 久米 高史
(2021年8月)
化学品課の詳しい概要はこちら
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年