今冬はこれまでにない最強寒波が到来するとともに、長期にわたって日本列島付近に滞在し、全国的に厳冬となっていることはご承知のとおりかと思います。
徳島県でも1月・2月上旬と雪に悩まれた方も多いのではないでしょうか。
弊社化学品課では、降雪に対して凍結防止剤(塩化カルシウム)を取り扱っています。
凍結防止剤は路面散布することで雪が凍るのを防ぐ事ができ、転倒事故防止や雪かきの負担軽減などに役立ちます。
左画像のような袋が道路の片隅に置かれているのを見かけたことはありませんか?
使用方法としましては、雪が降る前にシャベルなどを使って散布しておけば、路面の凍結を防ぐ事ができます。(雪が多い地方では、散布車を用いているところもあります)
雪が降る前の散布の場合、散布した粒が風に飛ばされてしまう可能性がありますので、風が強い場合などは水に溶かしてから撒いてもOKです。
皆さんも再びやってくるであろう寒波に向けて、覚えておいていただければ幸いです。
第一営業部 化学品課 実平 明大
(2018年2月)
化学品課の詳しい概要はこちら
2025年
法人営業部門
『企業向け生成AIの新定番「Stella AI for Biz」』システム開発部門
『LINE公式アカウント設定代行について』高松営業所
『Iターンで感じたこと』松山営業所
『熱中症対策』総務部
『健康診断』ドコモショップ
『ドコモの節約術』農業資材部門
『価格高騰』建設資材事業部
『建設資材事業部取り扱い資材について』化学品部門
『結束の1年』2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年