コロナ禍で不要な外出を控えている中、子供たちと近所を散歩していると、しらさぎ大橋のたもとで、真っ白なしらさぎの大群に紛れて色の違う鳥が目の前に降りてきました。
人間が近くにいても動じない人懐っこさでとても可愛らしく、思わず持っていた携帯で写真を撮りました。
家に帰って調べてみると、この鳥は「アオサギ」でした。
アオサギは、コウノトリ目サギ科アオサギ属に分類されていて、翼を広げると150~170センチにもなるサギ科のなかでは最大の鳥です。
また、古代エジプトではもともとフェニックスの由来となる鳥「ベヌウ」とされていて、神のように崇拝され、縁起が良い鳥とされているそうです。
この鳥にあやかり新型コロナウィルスの終息を願うばかりです。
総務部 経理課 坂東 利果
(2021年2月)
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年