松山営業所では建設資材を扱っています。
建設資材と言えば、身近な物ではフェンスやガードレールなど、普段目にする事が多い物が思い浮かびますが、それら以外にもセメントといった目につかない物も扱っています。
上記の写真は、新しく工場を新設するために、その基盤となる地盤を高炉セメントを用いて改良している現場です。
地盤改良の手順としては、
① ショベルカーで地面を掘削
② セメントを添加
③ セメントと元の地盤(土)を
④ 転圧
以上となります。
実際に工場が新設された後、地盤自体は建物に比べてあまり目立たないかもしれませんが、工場を建設するためにかなりの数量のセメントを扱い、搬入した実感が湧くと思うと現場が完成するのが楽しみです。
また、完成後も弊社が得意としている外構資材・エクステリア関係などの商品も加わりますので、より一層完成が楽しみになってきます。
その為にも、現在進行中の現場ですので、安全かつ工事が上手く進行できる様に段取りを頑張ります。
松山営業所 志賀 壮
(2022年11月)
松山営業所の詳しい概要はこちら
2023年
法人営業部門
『クラウド型アルコールチェックサービス『LINKEETH』』システム開発部門
『インターネットの使い方』高松営業所
『ヤドン公園について』松山営業所
『目隠しフェンスの施工』総務部
『電子記録債権』ドコモショップ
『dカード、d払いのご紹介』産業資材課
『少子高齢化とスマート農業』第二営業部 建設資材課
『育児休業について』化学品課
『テーブルエアーとは?』総務部
『隠れ糖尿病早期発見プロジェクト』法人営業部門
『ドコモDX商材について』システム開発部門
『会社パンフレットリニューアル』2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年